大雨に関する注意(R2.7.28)2020年7月28日
気象庁によれば、東北地方では令和2年7月29日(水)朝にかけて雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるとのことです。
〇 暴風、大雨、土砂災害、河川・沢の増水や氾濫の恐れがありますので、期間中に山行を計画されている場合は、中止も視野に入れるなど、慎重な判断を行ってください。
〇 土砂災害によって登山道やアクセス林道が通行できなくなったり、橋が流出したり、通常であれば渡れる沢も増水して渡れなくなるなど、登山行程に変更を余儀なくされることも予想されます。
〇 地盤がゆるくなっていることも想定されますので、登山中は登山道の崩落、落石・鉄砲水の発生、視界不良による道迷いなどの危険性があります。
〇 山岳地の被害状況はすぐにわかりません。今後の山行にも状況の変化に十分ご注意ください。
〇 山岳地の水場の水には濁り等が発生していることが想定されますので、今後しばらくは、登山の際は十分な量の飲料水の持参を心がけてください。
〇 事故のないよう、安全第一で登山を計画してください。
※月山ペアリフトについては、令和2年7月28日(火)は悪天候のため終日運休予定です。
お問い合わせ先:月山スキー場 TEL 0237-75-2025
【関連リンク】
・山形県の防災情報(こちら防災やまがた!・山形県ホームページ)