やまがた山

やまがた山

MENU
やまがた百名山インスタグラムフォトコンテスト
季節ごとの応募期間と指定ハッシュタグ
春:令和7年 4月14日(月)~ 令和7年 6月15日(日)
写真部門「#やまがた百名山フォトコン2025春」
リール部門「#やまがた百名山ムービー2025春」

夏:令和7年 7月1日(火)~ 令和7年 8月31日(日)
写真部門「#やまがた百名山フォトコン2025夏」
リール部門「#やまがた百名山ムービー2025夏」

秋:令和7年 9月13日(土)~ 令和7年11月15日(土)
写真部門「#やまがた百名山フォトコン2025秋」
リール部門「#やまがた百名山ムービー2025秋」

冬:令和7年12月20日(土)~ 令和8年 2月28日(土)
写真部門「#やまがた百名山フォトコン2025冬」
リール部門「#やまがた百名山ムービー2025冬」

投 票 方 法
「やまがた百名山」公式アカウント @yamagatayamaにリポストされた応募作品に「いいね!」することで投票
①各季節での「 いいね!」の数で、【写真賞】と【リール賞】を決定!
②年間を通した「いいね!」の数で、【年間グランプリ】を決定!
賞  品
◆写真賞 :春・夏・秋・冬で各1名 計4名(登山アイテム 1万円相当)
◆リール賞:春・夏・秋・冬で各1名 計4名(登山アイテム 1万円相当)
◆ラッキー賞:春・夏・秋・冬で写真部門から各5名、リール部門から各5名 計40名(登山アイテム 3千円相当)
◆年間グランプリ:すべてのエントリー作品の中から1名(登山アイテム 3万円相当)
やまがた百名山Instagram
フォト・ムービーコンテスト募集要項
1 やまがた百名山Instagram
フォト・ムービーコンテストとは
 季節ごと(春・夏・秋・冬)に変わるハッシュタグで応募する、Instagram(インスタグラム)を利用したフォト・ムービーコンテストです。各季節のやまがた百名山の魅力が伝わる写真・動画を募集します。
令和7年度からリール部門を新設し、リール動画の募集も開始します。
山形県みどり自然課(以下、「みどり自然課」)が、各応募期間中に応募された作品の中から、やまがた百名山の魅力が伝わる作品を選定し、「やまがた百名山」公式Instagramアカウント@yamagatayama(以下、「公式アカウント(@yamagatayama))内で再投稿(リポスト)する形でエントリーが完了します。
公式アカウント(@yamagatayama)」)内で再投稿(リポスト)した作品の中から、各部門の季節ごとの投票期間中に最も多く「いいね!」を獲得した作品を写真賞(写真部門)、リール賞(リール部門)に決定します。
また、すべてのエントリー作品の中から、年間の投票期間を通して最も多く「いいね!」を獲得した作品を年間グランプリに決定します。その他、季節ごと、応募者の中から抽選でラッキー賞を贈呈します。
2 応募期間・投票期間
【応募期間】
   春:令和7年 4月14日(月)~ 令和7年 6月15日(日)
   夏:令和7年 7月 1日(火)~ 令和7年 8月31日(日)
   秋:令和7年 9月13日(土)~ 令和7年11月15日(土)
   冬:令和7年12月20日(土)~ 令和8年 2月28日(土)
【投票期間】
   春の写真賞・リール賞:令和7年 4月14日(月)~ 令和7年 6月20日(金)午前10時
   夏の写真賞・リール賞:令和7年 7月 1日(火)~ 令和7年 9月 5日(金)午前10時
   秋の写真賞・リール賞:令和7年 9月13日(土)~ 令和7年11月20日(木)午前10時
   冬の写真賞・リール賞:令和7年12月20日(土)~ 令和8年 3月 5日(木)午前10時
   年間グランプリ:令和7年4月14日(月)~ 令和8年3月5日(木)午前10時
   ※それぞれ投票期間最終日の午前10時現在のいいね!数で決定します。
3 応募資格
・年齢、性別、国籍、住所地、プロ・アマは問いません。但し、応募者自身が自分のInstagramアカウントを持ち、かつ公式アカウント(@yamagatayama)をフォローしている人に限ります。非公開アカウントは投稿が確認できませんので、必ず公開アカウントでの投票をお願いします。また、賞品発送の都合上、各賞の受賞対象は日本国内に発送先住所をお持ちの方に限ります。
・未成年の方は保護者の同意が必要です。未成年の方が応募された場合は、保護者の同意が得られているものとみなします。
4 応募方法
【写真部門】
(1)Instagramで公式アカウント(@yamagatayama) をフォローします。
(2)春・夏・秋・冬の各応募期間の季節に応じた、「やまがた百名山」が被写体となっている写真又は「やまがた百名山」で撮影した写真を選びます。撮影年は問いませんが、応募者本人が撮影した写真に限ります。
(3)キャプションに、対象となる「やまがた百名山」の名称を記載の上、応募期間ごとの指定ハッシュタグ(例:#やまがた百名山フォトコン2025春)をつけ、応募期間中に投稿することで応募となります。
(注1)一人何回でも応募可能ですが、同じ作品を複数回応募することはできません。
(注2)一投稿が複数枚の写真から構成される作品の場合、1枚目の写真が対象となります。
(注3)複数画像を組み合わせて1つの画像として投稿した作品も対象となります。
(注4)応募された作品についてみどり自然課から画像データの提供をお願いする場合がありますので、募集期間中、データを削除しないでください。なお、審査時点でフォローを外されている場合やハッシュタグ・投稿が削除されている場合は審査の対象外となります。
(4)応募された作品の中から、みどり自然課がやまがた百名山の魅力が伝わる作品を選定し、公式アカウント(@yamagatayama)内で作品を再投稿(リポスト)したらエントリー完了です。
【リール部門】
(1)Instagramで公式アカウント(@yamagatayama) をフォローします。
(2)春・夏・秋・冬の各応募期間の季節に応じた、「やまがた百名山」が被写体となっている動画又は「やまがた百名山」で撮影した動画を選びます。撮影年は問いませんが、応募者本人が撮影した動画に限ります。
(3)キャプションに、対象となる「やまがた百名山」の名称を記載の上、応募期間ごとの指定ハッシュタグ(例:#やまがた百名山ムービー2025春)をつけ、応募期間中に投稿することで応募となります。
(注1)一人何回でも応募可能ですが、同じ作品を複数回応募することはできません。
(注2)複数動画を組み合わせて1つの動画として投稿した作品も対象となります。
(注3)応募された作品についてみどり自然課から動画データの提供をお願いする場合がありますので、募集期間中、データを削除しないでください。なお、審査時点でフォローを外されている場合やハッシュタグ・投稿が削除されている場合は審査の対象外となります。
(4)応募された作品の中から、みどり自然課がやまがた百名山の魅力が伝わる作品を選定し、公式アカウント(@yamagatayama)内で作品を再投稿(リポスト)したらエントリー完了です。
5 投票方法
 公式アカウント(@yamagatayama)に再投稿(リポスト)された作品(以下「エントリー作品」)に「いいね!」することで投票
6 審査方法・結果発表
 【写真部門】
写真部門のエントリー作品の中から、各投票期間中に最も多く「いいね!」を獲得した作品を写真賞として決定します。ただし同年度で写真賞を受賞できるのは1アカウントにつき1回とします。
【リール部門】
リール部門のエントリー作品の中から、各投票期間中に最も多く「いいね!」を獲得した作品をリール賞として決定します。ただし同年度でリール賞を受賞できるのは1アカウントにつき1回とします。
【年間グランプリ】
写真部門・リール部門合わせたすべてのエントリー作品で、年間を通した投票期間中に最も多く「いいね!」を獲得した作品を年間グランプリとして決定します。
【ラッキー賞】
各応募期間における応募者の中(写真賞・リール賞受賞者を除く)から抽選で、写真部門から各5名、リール部門から各5名をラッキー賞に決定します。ただし同年度でラッキー賞を受賞できるのは1アカウントにつき1回とします。

・みどり自然課が、各受賞者に対して商品発送のため公式アカウント(@yamagatayama)から個別にInstagramのダイレクトメッセージ機能でご連絡を差し上げます。
・受賞者との調整終了後、公式アカウント(@yamagatayama)及び「やまがた山」で結果を発表します。
7 賞品
●写真賞 :春・夏・秋・冬で各1名 計4名(登山アイテム 1万円相当)
●リール賞:春・夏・秋・冬で各1名 計4名(登山アイテム 1万円相当)
●ラッキー賞:春・夏・秋・冬で写真部門から各5名、リール部門から各5名計40名(登山アイテム 3千円相当)
●年間グランプリ:すべてのエントリー作品の中から 1名(登山アイテム 3万円相当)
8 留意事項
やまがた百名山Instagramフォト・ムービーコンテスト(以下「本コンテスト」という)に参加される方は、以下の内容に同意いただいたものとみなします。

(1)本コンテストはInstagramが支援、運営、関与するものではありません。また、Instagramをご利用の際は、本留意事項の他、Instagramの規約を遵守してください。なお非公開アカウントでは投稿が確認できませんので、必ず公開アカウントでの投稿をお願いします。
(2)山形県が主催等する他のコンテストとの重複応募はできません。
(3)応募作品の著作権は参加者に帰属しますが、本県の山岳資源のPR等のため、応募作品は県が広報・PR・広報宣伝・プロモーション等に使用(応募者の承諾を得ることなく応募作品のトリミング・画像効果等の編集・改変を行うことを含む。)させていただく場合があります。応募作品のアカウント名等については必要がある場合を除き、明記しないこととします。無償での二次使用にご承諾いただける方のみ、応募をお願いいたします。
(4)作品内で確認できる対象物によって肖像権や著作権等の第三者の権利侵害があった場合、県では一切責任を負いません。参加者ご自身の責任での本コンテストへの応募をお願いいたします。
(5)応募期間内に参加者がアカウントを削除した場合や、被写体や撮影地が「やまがた百名山」と関連性が低いことが判明した場合、その他みどり自然課がコンテストの運営上望ましくないと判断した場合、公式アカウント(@yamagatayama)内での写真と動画の掲載を取り止め、エントリーを無効とします。
(6)受賞者には個人情報(入賞時の賞品発送先)をご連絡いただきます。個人情報は、受賞者に賞品を発送するためのみ利用いたします。
(7)通信上のリスクはご理解の上、本コンテストに参加いただきますようお願いします。万が一、第三者の違法行為により、参加者の個人情報が漏洩してしまった場合については、みどり自然課に過失がない限り一切の責任を負いかねます。
(8)Instagram上で発生した障害等により、やむを得ず本コンテストの内容を改変する場合があります。
(9)みどり自然課が本要項の内容を改定した場合には、公式アカウント(@yamagatayama)及び「やまがた山」でお知らせいたします。


≪担当部局≫
山形県環境エネルギー部みどり自然課 自然公園保全利用担当
TEL : 023-630-3084 FAX : 023-625-7991 e-mail : yamagatayama@pref.yamagata.jp