[白太郎山しろたろうやま]
1003m
片道:3時間
山形県小国町徳網(とくあみ)地区に位置する山です。夏場の登山道はなく、雪が積もった冬期間限定の登山が楽しめます。天候が良ければ山頂から、東に祝瓶山、北に朝日連峰、遠く南に飯豊連峰を望むことができます。
小国町山岳会や、NPO法人ここ掘れ和ん話ん探検隊がトレッキングイベントを開催することもありますので、安全な登山のためにイベントを活用するのもお勧めです。山スキーも盛んに行われています。
1~3月

山容

徳網山から眺めると祝瓶山(左一番奥)と白太郎山山頂(左祝瓶山手前)

初冬の白太郎山から祝瓶山を望む

町民登山の様子

白銀の白太郎山

町民登山・尻滑りの様子
白太郎山登山コース(冬期間のみ) ◎片道:3時間(雪山経験者の同行が必要)
夏場の登山道はなく、冬期の積雪時のみ登山が可能です。登山口に駐車できます。初心者にはコースどりが難しいため、雪山経験者の同行が必要です。かんじきやスノーシュー、ストックなどの雪山装備で、新雪を踏むラッセルを行いながらの登山は体力を消耗するため、先頭を交代しながら登頂するのがポイントです。下りでは、尻滑りや用具を使うと歩行時間を短縮できます。
2019.02.08スノーモービルの乗入規制及びマナーの遵守について(お願い)