
山形県では、県内の山岳資源の魅力を県内外にPRするため、山をテーマとした写真コンテストを開催しています。
ここでは各コンテストにおける入賞作品を展示しておりますので、是非ご覧いただき、やまがたの山の絶景をお楽しみください。
ここでは各コンテストにおける入賞作品を展示しておりますので、是非ご覧いただき、やまがたの山の絶景をお楽しみください。
平成30年度 「やまがた百名山」写真コンテスト |
平成29年度 「やまがた百名山」写真コンテスト |
平成27年度 「やまがた山写真・映像コンテスト」 |
このたびは、やまがたの山岳資源の魅力や美しさを切り取った写真、映像について多数の応募をいただきありがとうございました。
厳正な審査の結果、下記の作品が入賞されました。おめでとうございます。
テーマ:「やまがたの山岳資源の魅力」
募集期間:平成27年5月25日(月)~11月30日(月)
応募総数:写真部門141点、映像部門4点
厳正な審査の結果、下記の作品が入賞されました。おめでとうございます。
テーマ:「やまがたの山岳資源の魅力」
募集期間:平成27年5月25日(月)~11月30日(月)
応募総数:写真部門141点、映像部門4点
【写真部門】最優秀賞(1点)
![]() |
|
---|
【写真部門】優秀賞(3点)

![]() |
|
---|
伝えたい魅力
賑やかな夏が過ぎ去り、紅葉が足早に山をかけくだる9月下旬。頂上小屋が年内の営業を終える頃の月山は、静かな秋の山を楽しむことができます。一日の終わりに夕映えが山頂の草紅葉を照らすと、あたり一面が真っ赤に染まり幻想的な光景に包まれました。

![]() |
|
---|
伝えたい魅力
11月の冷え込む朝、中津川「源流の森」近くのTV塔のある山に登ると、雲海の上に飯豊連峰の展望と雲が低くなるにつれ紅葉の里山が顔を出してくる光景がすばらしい。【写真部門】入選(6点)


作品名 | 「古寺山を登る」 |
---|---|
撮影場所 | 朝日連峰古寺山 |
受賞者 |
|
伝えたい魅力
朝日連峰は世界屈指の豪雪の山で、古寺山には稜線東側にふもとから見えるほどの巨大な雪庇が付きます。春、この雪庇を越えると新しい季節の来た実感があります。


作品名 | 「霧情の村」 |
---|---|
撮影場所 | 飯豊山(飯豊町中津川から) |
受賞者 |
|
伝えたい魅力
飯豊町中津川は、農業のかたわら民宿も営んでいる人もいます。四季を通し、自分のふるさとのように訪れる人々がおります。
【映像部門】入選(2点)

![]() |
|
---|
伝えたい魅力
豪雪で名高い飯豊山麓に位置する、小国町小玉川。あまりにも多すぎる雪が貴重な恩恵をもたらし、四季を通して格別な風景が見られます。地元の民謡「小国音頭」の軽快なリズムに乗せて、飯豊山麓の四季折々の風景をお送りします。