樹氷復活県民会議
7月1日(火)、上山市立宮川中学校の1年生21名が蔵王坊平高原でオオシラビソの稚樹の生育を助ける笹刈り保全活動を行いました。
宮川中学校の笹刈り活動は昨年に引き続き2回目。生徒は昨年先輩が笹刈りをした稚樹を探しだし、周りの笹を刈り取り、成長を記録しました。後輩に引き継ぎながら、同じ個体の成長を見守る活動を続けてもらいたいものです。
笹刈り活動の後、御田の神湿原で自然観察を行いました。この日は、ワタスゲやコバイケイソウなど高山植物が花盛りでした。