お知らせ一覧
ヤマコーが蔵王坊平高原でオオシラビソの保全活動を行いました
7月6日(日)、ユトリアグループの社員と家族が参加して、オオシラビソの保全活動を行いました。蔵王ウッディロッジで、オオシラビソの現状の説明を受けた参加者は、坊平高原の登山道周辺でオオシラビソの稚樹を探索し半径1mの笹を刈り取りました。
2025年7月15日
樹氷復活のために、ふるさと納税制度を活用して寄付を募っています!
世界に誇る貴重な自然景観の樹氷を守るため、令和7年7月4日(金)から令和7年9月30日(火)までの期間、ふるさと納税制度を活用して寄付を募っています。 詳しくはこちらをご覧ください。 お礼の品として、蔵王山の魅力を感じていただけるよう
2025年7月9日
山形西ロータリークラブが蔵王山頂にオオシラビソの種をまきました
6月14日(土)、山形西ロータリークラブの会員、県立村山産業高校生、上山アルペンスキー少年団など約70名が蔵王山頂(標高1600m)にあるほ場で、オオシラビソの種8000粒の種まき作業を行いました。 山頂付近のオオシラビソはほとんどが枯
2025年6月17日
高梨沙羅選手と蔵王山クリーン作戦に参加しました!
6月7日(土)、第51回蔵王山クリーン作戦の一環で、高梨沙羅選手が蔵王ジャンプ台周辺でトレッキング&クリーンアクションを行いました。山形県のオリンピアン育成事業からYAMAGATAドリームキッズが参加し、高梨選手と交流しました。 引き続
2025年6月17日
きらやか銀行より今年度も寄付金を贈呈いただきました!
5月26日(月)、㈱きらやか銀行から、山形の美しい景観を守るため預金残高の0.01%相当額を寄付する「山形の宝 応援定期」の取組みから「樹氷復活・育成応援基金」に対して寄贈いただきました。 「山形の宝 応援定期」からの寄付は、昨年に引き
2025年5月28日
やまがた新電力より「樹氷復活・育成応援基金」に寄付金を贈呈いただきました!
3月24日(月)、(株)やまがた新電力(清野伸昭社長)から樹氷復活・育成応援基金に対して寄付金をいただきました。同社では設立10周年を機に「アイスモンスター復活プロジェクト」を立ち上げ、樹氷復活の取組みを推進していくことにしています。
2025年3月27日